休日マジックと蔦バント
2010年6月6日 TCG全般
土曜日、GP仙台に行ってる面々を尻目にBM・ホビステで調整会やってました。
回したのは《豊穣の痕跡》入りジャンドと、環境メタカードを放り込んだバント。
ジャンドは固定パーツ+痕跡な感じだけど、バントは以下のリストな感じ。
海でマナ縛りつつアンブロリバーボアに装備とか強くないっすか!?という妄想。
回してみた感想的には
『マナ基盤がタイトすぎて装備付けるコストが捻り出せない』
『リバーボアのカードパワーが低すぎる』
『デッキの速度が遅い』
の3点。
結局強い部分が蔦とレインジャーなので、蔦ナヤでいいじゃんって感じに…。
GP仙台ではキブラーバントが勝ってるみたいなので、そっちの型も試してみたいと思います。
#
あと、お昼に皆で行ったロコバーガーのお店がメチャ美味しかった!
矢場側からは若干遠いけどこれは御贔屓あるわー。
食べたのは写真のチョイスバーガー(ベーコン)。
結構ボリュームもあって、ランチには最適だと思います。
回したのは《豊穣の痕跡》入りジャンドと、環境メタカードを放り込んだバント。
ジャンドは固定パーツ+痕跡な感じだけど、バントは以下のリストな感じ。
-蔦バント
貴族の教主@4
硬鎧の群れ@1
闘争の学び手@1
リバーボア@4
石鍛冶の神秘家@2
聖遺の騎士@4
復讐蔦@4
イーオスのレインジャー@3
数多のラフィーク@2
バジリスクの首輪@1
広がりゆく海@4
ビヒモスの大槌@1
遍歴の騎士、エルズペス@2
最高の時@2
天界の列柱@2
活発な野生林@2
霧深い雨林@4
新緑の地下墓地@2
湿地の干潟@2
陽花弁の木立@3
氷河の城砦@1
セジーリのステップ@2
森@4
平地@2
島@1
-サイドボード
否認@4
クァーサルの群れ魔導師@3
ギデオン・ジュラ@1
静寂の守り手、リンヴァーラ@2
流刑への道@2
コーの火歩き@3
海でマナ縛りつつアンブロリバーボアに装備とか強くないっすか!?という妄想。
回してみた感想的には
『マナ基盤がタイトすぎて装備付けるコストが捻り出せない』
『リバーボアのカードパワーが低すぎる』
『デッキの速度が遅い』
の3点。
結局強い部分が蔦とレインジャーなので、蔦ナヤでいいじゃんって感じに…。
GP仙台ではキブラーバントが勝ってるみたいなので、そっちの型も試してみたいと思います。
#
あと、お昼に皆で行ったロコバーガーのお店がメチャ美味しかった!
矢場側からは若干遠いけどこれは御贔屓あるわー。
食べたのは写真のチョイスバーガー(ベーコン)。
結構ボリュームもあって、ランチには最適だと思います。
コメント