行ってきました。
持ち込んだデッキはECCと同じく漁業組合。
変更点はとしては君主を減らして《行き詰まり》を、サイドに同系の増加を見越して《セファリッドの女帝、ラワン》を追加したくらい。

今回の大会はEternal Festivalのトライアルも兼ねてるせいか43人という盛況プリ。
スイス6回戦、8人での決勝シングルで行われました。
自分のマッチングを以下簡単に。


1回戦目:青単マーフォーク ××
R1,相手のデッキが同系だと分かってたので気合でダイス振るも後手。
初手はランド7枚という魚とは思えない偏りっぷり。(魚はランド20前後)
1マリでキープするも1Tバイアル置かれて素晴らしき先手ゲーGG。
R2,逆にこっちがバイアル→相手FoW→Dazeと先手ゲーを披露。
これは勝ったろーと思っものの、その後ラワンをキャストされFoWで打ち消し。
次ターン、残ライフ7まで削ったところでまさかのラワン2体目出されてFoWもDazeも無くてGG。
まさか2枚入ってるとは思ってなかった…。メタ読む嗅覚力パナイw

2回戦目:青単マーフォーク ○○ @るりしゃ君
R1,バイアルスタートから相手の《アトランティスの王》で島渡り持った魚でクロック刻んで勝ち。
R2,相手自分バイアルスタート。
相手は土地が1しか伸びないらしく盤面で有利に立つ。
5T目にカウンター4のバイアルからラワン出してラワンゲー勝ち。

3回戦目:Utrwクロックパーミ ○○
R1,バイアル&行き詰まり決めて手札補充しつつ除去交して勝ち。
R2,《尖塔のゴーレム》2体でグダらせられかけるも珊瑚兜が乗り越えていって勝ち。

4回戦目:青単MoMa ○○
《精神力》と《寺院の鐘》で勝つデッキ。
R1,キャッチャー→銀エラでスタート。
相手2T目の《三なる宝球》をカウンター。
その後は行き詰まり置いて3点クロックで殴り勝ち。
R2,バイアルスタートし相手2T目の《三なる宝球》をカウンター。
R1と同じく行き詰まり置いてクロック刻んで勝ち。
途中で出された《精神力》でようやくデッキ内容が氷解したw

5回戦目:GU蔦マッドネス ×○○
GPコロンバスのカバレッジ動画見てたので動きが分かってたのが良かった。
R1,《適者生存》をFoWしたらFoWで返されて着地してしまう。
そのまま4体の蔦が墓地から蘇生して一瞬でライフ削られて負け。
R2,相手ダブマリ。
適者生存だけケアして数で押し切って勝ち。
R3,お互いマリガンスタート。
アトランティスで島渡り持ったキャッチャー&銀エラで殴りつつ《水没》でテンポとって殴り勝ち。

6回戦目:Zoo ××
相手の方が5-0-1でID出来たけど、シングルラウンド行くより食事に行きたかったのでガチることに。
勝てればパック増えるし!(デッキ分かってたんで負け前提だけどw)
R1,途中まではダメージレース出来てたけど2体目のタルモが通った瞬間ダメ通らなくなってGG。
R2,ダブマリスタート。
こっちの唯一の頼みの綱である珊瑚兜に来た稲妻をミスディレ…したとこまでは良かったんだけど、その後《忘却の輪》。
ダブマリ差が響いて《聖遺の騎士》に手も足も出なくて負け。
やっぱZooきついわぁw


結果4-2の11位でした。
今回の大会は会場に魚が9人というまさに魚祭り。
その割りにシングルラウンドが青全然居なかったので、スイスで青系が魚に駆逐されその魚をZooゴブ他が喰った形になったんだと思います。
ちなみに11位でも3パックもらえ、その中から黒タイタンとベイロス出たんで十分ペイできた!
贅沢言うなら赤タイタンが欲しかったけど(゚∀゚;)


大会後は友達と「日の出ラーメン」に初めて入り、食事した後は18時半から閉店までホビステでスタン回してました。
BMに比べクーラーがガンガンに効いててメチャ快適!
あと店内BGMが店員さんセレクトなのか琴線に触れる曲選で俺得でした。
ポピーザぱフォーマーとか理解しすぎてる。
つい先週オフで歌ったばかりだしw


そんな週末MtG。
今週は土日の両日MtG堪能したわぁ。

コメント

るり@MTG部
2010年8月23日0:03

たしかシングルトップ魚だったきが

ビスケットハンマー
2010年8月23日0:13

マーフォークが一人決勝R行ってたね~。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索