「フジケン&AAさんの語るマジックコミュニティ今昔話」
2010年9月8日 TCG全般 コメント (2)http://togetter.com/li/48048
面白かった!
そして懐かしかった。
話にも出てきた「鶴田&中村、トシキ、真木、それに獨協四天王とかで~」っていうのは丁度自分がMtGを一番楽しんでた時期だ。
当時デュエリストジャパン読み込んで、幼いながらに大きな大会に思いを馳せてたなぁ。
今みたいに情報が双方向じゃなかったので、その頃のプロってのは本当に憧れのような存在で、中村(聡)さんを一目見たくて松本のイベントまで行ったのもいい思い出。
ミラージュ~インベ辺りのMtGを知ってる人にオススメなマトメでした。
#上で書いてる中村さんの出てたイベント、調べてみたらコレみたい。↓
(http://www.copmtg.net/naganocup/index.php)
形は変われど今でも続いてるってのは凄いことだねぇw
っていうかもうあれから11年が経つのか…。
面白かった!
そして懐かしかった。
話にも出てきた「鶴田&中村、トシキ、真木、それに獨協四天王とかで~」っていうのは丁度自分がMtGを一番楽しんでた時期だ。
当時デュエリストジャパン読み込んで、幼いながらに大きな大会に思いを馳せてたなぁ。
今みたいに情報が双方向じゃなかったので、その頃のプロってのは本当に憧れのような存在で、中村(聡)さんを一目見たくて松本のイベントまで行ったのもいい思い出。
ミラージュ~インベ辺りのMtGを知ってる人にオススメなマトメでした。
#上で書いてる中村さんの出てたイベント、調べてみたらコレみたい。↓
(http://www.copmtg.net/naganocup/index.php)
形は変われど今でも続いてるってのは凄いことだねぇw
っていうかもうあれから11年が経つのか…。
コメント
ぎゃざの中村さんの書いてたコラムが大好きで
「すげえ!マジック強くて文章面白くて帽子変ですげえ!」と思ってました。
今度スパイクの誓いでも組んでみようかな
毎月バックストーリーを追えたのも良かったです。