行ってきました。
久しぶりにコントロールを使いたかったので、フリーで何度か回してた青白エルドラージを初投入。
リストの大本はホビステ杯11th優勝デッキです。
http://74598.diarynote.jp/201008021654471878/

上のデッキを自分なりの解釈で改良改悪してみたリストが以下。


-青白エルドラージ

4《前兆の壁》
3《海門の神官》
2《失われた真実のスフィンクス》
1《無限に廻るもの、ウラモグ》
3《真実の解体者、コジレック》

4《流刑への道》
4《マナ漏出》
2《審判の日》
4《全ては塵》

3《精神を刻む者、ジェイス》
4《永遠溢れの杯》

4《エルドラージの寺院》
1《ウギンの目》
4《天界の列柱》
4《氷河の城砦》
2《セジーリの隠れ家》
1《惑いの迷路》
5《平地》
5《島》

#サイドボード
2《悪斬の天使》
1《糾弾》
3《天界の粛清》
3《瞬間凍結》
2《否認》
1《審判の日》
3《神聖の力線》



アラーラ・M10のカードがPtEしかないんで、次期環境でも使用できそう。
ワームエンジンをウギンでサーチしたり、ペスでブロッカー生成しつつリセットする動きが強そう。
ただPtEが序盤の防御兼ランパンの役目を担ってたんで、ここが抜けるのは予想以上に痛いかも。
まぁSoMもフルスポイラー出たわけじゃないんでまだ何ともいえないけどw


本日の大会は参加者28人。
スイスドロー5回戦で、マッチングは以下簡単に。


1回戦目:緑単 ○○
1回戦目の本当の対戦相手がデッキ忘れで取りに行ってたんでBYE。
もう一人のBYEの人とフリーでガチることに。
R1,ライフ7から全塵→コジレックで滅殺して勝ち。
R2,悪斬が除去されず、スーパー悪斬タイムに持ち込んで勝ち。

2回戦目:ジャンド ××
R1,壁引けてない状況でクリーチャー横に並べられ、展開に追いつけず全塵まで耐えれず負け。
R2,ブライトニング強すぎワロタw
土地かスペルかの2択を迫られて、スペル捨てたら以降土地しか引かず最終的にはマナバーブで蓋されて負け。

3回戦目:URGランデス ○○
R1,4Tくらいランデスされ続けたけどずっとドローが土地。
チャリスでマナ加速してコジレックでアド差付けて勝ち。
R2,赤いランデススペルを全部消し、悪斬とウラモグで殴って勝ち。
緑マナ全然引けなくて手札に《酸のスライム》が腐ってたらしい。

4回戦目:ヴァラクート ○×-
R1,メインムリゲーと思いきや《耕作》カウンターしたら失速。
チャリス2つでマナ加速し、タイタンの返しにウラモグでタイタン潰して滅殺して勝ち。
R2,グダりにグダって本来勝ててた所をプレイングミスしまくって負け。
久しぶりに酷いミスでへこんだorz
R3,開始時点で残3分だったので決着つかず時間切れ。

5回戦目:URBクルーエルコン ○××
R1,1発クルーエル撃たれるもコジレックで手札回復してジェイス守りきって最終奥義勝ち。
サイドボード中,力線入れるか真剣に迷ったんだけど、クルーエルのテキストをきちんと読んだこと無くて対象取ってるかどうかわかんなくて入れないことに。
相手に聞くのもあんまよろしくないかなーとか日和ってました。
R2,相手の《ジュワー島のスフィンクス》に塵もDoJも引けず負け。
R3,強迫3連打で手札晒されてジュワー止めれず負け。


結果2-2-1でした。
ジャンド相手は久しぶりだったんで久しぶりにキツさを痛感できました。
あとは4回戦R2のプレイングミスが全て。
5回戦目が全然気合入ってなくて負けるべくして負けた感じでかなぁ。

デッキのほうはサイド15枚も全部使えたし、動きも自分の好きな鈍重なコントロールでかなり気に入りました。
SoM発売までの大会はコレで行きたいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索