来年もバミューダEB確定で歓喜wwww

無限転生どうでもいいんではやくEB出して下さい^^

ヴェールのクロスブレイクやG4とか出そう!?

PRISM新規に期待!


あと夏にRtVの続編とか、GWに大ヴァンガ祭とかテンション上がる(^ゝД*)

VG熱めっちゃアツいんで、年内出れる大会は全部出たいなー
しゃちょー主催の忘年会にライド

昼過ぎくらいから大須でボドゲやって忘年会

その後はそのまましゃちょーん家遊びに行くかな?


そんな感じで今週はVGノーライドの予感w

ヌーベル回したい!エイゼル作りたい!

冬の茄子が出たので強気で色々お買い物

奇しくも明日は光輝迅雷発売日

ゴルパラ・ジェネシス・ネオネク・かげろう、と

使ってるクランだらけ!

楽しみ(^ω^)


後はフットサル用品とダイビング用品をつまんで

年末年始でパーッと飲み食いして

車検も通して

散財するマン!


月ブシ初めて買った^^
ゴルパラ使いはもちろん4冊買うよね^^


銃士のトリガー追加はいつになったら来るんだ…
ってかネオネク、まだ☆トリ2種しかないんだけど…

昼までフットサルの練習やって、フェイズ千種のVG大会行こうとしたけど
時間間に合いそうに無かったのでノーライド。
一旦家帰って、シャワー浴びて、他に大会やってる店舗しらべたら
フェイズの新瑞橋店で15時から公認大会やってるみたいだったので初ライド。

割と時間に余裕見て家出たのに、新瑞橋付近が交通量めちゃ多くて店着くのギリギリになるw
場所わかりにくいかなーと思ったけど、大通り沿いに大き目の看板出てたんですぐわかった。


使用したデッキはヌーベル軸かげろう。
この前のリストと50枚同じ。
知り合い誰もいなくてアウェー感漂うw

1回戦目:ジエンドヌーベル軸かげろう ○
自分先手で相手は2チェン。
こっち2T目クリティックコールスキルからのコンロー除去して、ロマン→クルーエルスペライ。
したら、相手G3に2T乗れなくて、バーサクで裏焼きながらテキトーに殴って勝ち。

2回戦目:抹消者軸なるかみ ○
スペライセット揃ってなかったのでロマンからDDD探してそっちにライド。
お互い除去りあいになるも、こっちはヌーベル握っててコスパいいクリティックでアド取ってく。
最終的には相手3点からヌーベルBRで圧殺して勝ち。

3回戦目:カブキクジリキ軸ぬばたま ○
先手2T目、ガトクロでクロコ焼いてクルーエルスペライ。
次ターンにヌーベルライドしてドライブで2枚目のヌーベルが見えたため、相手が全然展開してこなくなる。
3面vs2面勝負になり、パンチ回数差で勝ち。

4回戦目:セシリア軸ネオネク ×
先手の相手が2T目に3パンしてきて、後手2T目クルーエルスペライするも、相手3T目セシリアに順当ライド。
焼き分をシルヴィアでノーコスで戻され、ヌーベルライドするもミルッカでライン作られる。
銃士のコールスキルでガッツリ圧縮されてたのでヒールも3回成功され、いいとこ無いまま負け。
あとあと考えると、2T目クルーエルスペライせずにDDDからのBRプランにするべきだった。
多分そこがプレミ。


そんなわけでラスト負けて3-1でした。
初めて行ったお店だったので新鮮だった。
VGのプレイヤー層は他店舗みたいに年齢バラバラじゃなく、高校生~大学生ばっかだったかな。
あと何より驚いたのが店内土足禁止w


今から徹カラいくので明日はノーライド…の予定。
来週からゴルパラも始動させたいし、もっとヌーベル大会で使いたいなー!
最強ヌーベル軸!
スペライからの速攻、BRからの圧殺、最速ヌーベルからの除去コンと、なんでもアリや!
色々調整し、初期構築に近い形に戻ってきた感がある。


-G4
4 超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ

-G3
2 ドーントレスドライブ・ドラゴン
2 クルーエル・ドラゴン

-G2
3 ベリコウスティドラゴン
4 バーサーク・ドラゴン
4 ヌーベルクリティック・ドラゴン

-G1
4 ヌーベルロマン・ドラゴン
1 封竜 カルゼ
3 ドラゴンモンク ゴジョー
1 魔竜導師 キンナラ
1 希望の火 エルモ
4 ドラゴンダンサー マリア

-G0
1 リザードソルジャー コンロー
4 槍の化身 ター
3 ブルーレイ・ドラコキッド
4 ガトリングクロー・ドラゴン
1 ドラゴンダンサー モニカ
4 封竜 シャーティング



-G4、G3
ヌーベルは4枚。
初期は3枚や1枚の構築もちらほら見かけたけど
今はどのレシピも4枚に落ち着きましたね。まぁ4枚安定。
G3はクルーエルとDDDの2択を2枚づつ。
非スペライ時かつ即ヌーベルに乗れないときのクルーエルが弱いけど
ルーターとドロトリでゴリゴリ掘り進むので
どっかしらでヌーベルには乗れる。

DDD→クルーエルは十分戦力級で
ハンド3枚切るディスアドを上手く補えてます。
相手が次ターンにライン作れなかったら+1アドです。
ロマンからの選択肢は、スペライ可→クルーエル、その他→DDDなので
なるべくG1ロマンライドせず2T目まで手札で温存しときたいですね。
(2T目ドローで除去カードか振ってくる可能性があるため)

かげろうはハンド補充が苦手なクランなので
DDDのBRはタイミングしっかり見て行う必要があります。
相手3ダメ時で、☆捲って圧殺や!って思考で手札差見ずにBR仕掛けると
1パン目で☆出ずに、上手く捌かれて返しGGもあります。
抹消者以外の名称系は18kライン簡単に作って煽ってくるので
ヌーベルの13kを過信しすぎると危険です。


-G2
調整段階でベリコ4、バーサク3、クリティック4になってたんですが
結局現行では元のバーサク4、ベリコ3に戻りました。
2T目ベリコライドの確率が上がるのは魅力的だったんですが
クルーエルスペライが結構な回数決まるので優先ライドの必要性が無いことと
中盤~終盤にCBダダ余りで負けたのが2回あったため
2枚目のバーサクが腐るとしても、きっちりCB撃ちきったほうが強いよねってことで。

あと「ヌーベルには速攻ですよ!」って言って突っ込んでくる人が結構いるんで
2T目を一番強い形で返せるようにバーサークは4かなと。


-G1
ロマンは4固定でいいでしょう。
ルーターの枚数は人それぞれ持論がありそうですが
ヌーベルは他デッキよりも若干安定性が低いデッキなので
アベレージ上げるためにはきっちりライド補助へのアプローチを取りたいところ。
幸いゴジョーとかいうゴッドモンクが存在してるので
ライド事故&ヌーベルPBへのフォローは厚いです。
初手キープ基準的にゴジョー4でも良かったんですが
ブーストしながらルーティングしたい場面が多々あったのでカルゼを1挿ししてます。

バーやアシュガル等、V裏パワー枠は全て抜けました。
7kでありながらヌーベル裏で10kブーストできるアシュガルは魅力的だったものの
ヌーベル裏でパワー出す必要は無いとの結論に至りました。
序盤はそもそもヌーベル単機ですらなかなかシールドは切られず
終盤は完ガとしか戦っていないので、23k!とかやる必要ないです。
焼きが上手くいってなくて相手が5k大量に抱えてるときは、1度くらい3枚投げて2貫されるかもね、程度。
そんなわけで順当にライド成功した際のコンローのサーチ先としてエルモを投入。
ヌーベルへのアクセス、5枚入ってるドロトリを有効牌に変換と、おおよそ腐ることが無いです。
キンナラは後攻時の5枚目のガトクロ。
今後LJが減るため別カードに変更されるかもしれません。
全体の焼きの枚数とクルーエルのスペライ成功率と相談。


-G0
トリガー構成は☆7引5癒4。
ヌーベルライド時はドロトリが☆並に強かった印象があったのでこの枚数。
4ノー結構されるデッキなのでそういう意味では☆8なんだろうけど
1試合中に1回はドロトリできないと手札が追いつかないので多目取ってます。
8-4-4も理にかなってるので、どっちが良いかは、回数こなして勝率で判断します。



とりあえず現状こんな感じ。
喰えたLJが減るものの、エイゼル軸も焼きが効く相手なんで
環境的には追い風です。
問題は撃退者も次環境強いので、ミラーと撃退対策はしっかりと。
まぁミラーは先手ゲーなんですけどね…。
伊豆海洋公園(IOP)にクリスマスツリー見に行ってきた!
伊豆海洋公園(IOP)にクリスマスツリー見に行ってきた!
伊豆海洋公園(IOP)にクリスマスツリー見に行ってきた!
伊豆海洋公園にダイビングに行ってきました
目的はアドバンス『魚の見分け方』と、先月末に投入されたクリスマスツリー!

1mくらいのツリーを想像してたんだけど、予想以上にでかくて驚くw
☆入れたら3mくらいありそう

海は今までのダイビングの中で一番じゃないの?ってくらい透明度良くて
ツリーのある砂地とかすごいキレイでした

今月末は伊勢海老祭りもあるんで
めちゃ楽しみにしてます(^ゝД*)
単独ライドしてきました。
使用デッキはヌーベル軸かげろう。
参加者20人中使用者は自分含めて2人だったらしいので、意外と少ない!?
全4回戦のマッチングは以下。


1回戦目:ブラウ軸ノヴァ ○
2T目ガトクロでFV焼きからのクルーエルスペライ。
3T目ヌーベル最速ライドし、こっち2点相手4点とダメージレース有利に。
相手モーント→ギャラクシーにBR成功するも、V裏焼いてたので20kシールドで止まり8回攻撃は不成立。
返しにヌーベルで殴ったら完ガ無かったらしくノーになり☆乗って勝ち。

2回戦目:抹消者軸かげろう ○
2T目ガトクロでFV焼きからのクルーエルスペライ、3T目ヌーベル最速ライド。
相手もCBフルに使って焼いてくるもVの13kが硬く、途中でLB撃ったら攻め手がディセのみになり、Vスタきっちりシールドして勝ち。
ドラエン相手ならLB打てば勝ちっすね。

3回戦目:バトシス軸オラシン ×
DDDからBRし、相手3点でV→V×2をノーノーするもトリガー0\(^o^)/
トリガー差付きすぎたとしか言いようが無いw
相手のドライブ毎回☆が乗るのに、こちらのヌーベルはBR含む5回のパンチで1回しかトリガー捲れなかった。
ヒールも3-1と差があったんで仕方ない!……ということにしとくヽ(`Д´)ノ

4回戦目:撃退者軸シャドパラ ○
相手G2が少なかったらしく、3,4T目まで2パンしか喰らわずシールド値に余裕できる。
レイジングのSPR3回くらったけど、ヌーベル乗ってて15kで2枚要求できたのと序盤に浮いたシールドのお陰で全部捌けて、そのままヌーベルで殴りきって勝ち。


3-1でした。
LB1度しか撃ってないけど、もう一つのブン周りルート(クルーエルスペライからの最速ヌーベル)が上手く決まって勝ち拾えてる感じ。
今の形はすごいシックリきてるんで、しばらくプレイング研究しながら調整したいと思います。

あとライド事故は一度もしなかったです。
前回のファイターズクライマックスフリーファイトでも9回中1回しかライド事故してないので、安定性はまぁまぁかと。
2T目G3無い場はゴジョーが全て解決してくれた。マジゴッドカード。


明日もVG…といいたいとこだけど、明日はダイビングなのでお休み。
月曜有休取ってるんで、疲れ残ってなかったらどっかの大会行こうかな。
ヤッター\(^o^)/
ヤッター\(^o^)/
100円トリガーをゲット。やったぜ。


この流れに乗って明日はフェイズ千種VG公認大会にライド予定。
この前友達の家でJtoXを久しぶりに見て

DVDBOXめっちゃ欲しくなってきた。

集めるならJからかなー。ストーリーはtoXのが好きだけど。

あとOPEDが曲・作画ともに素晴らしすぎて泣ける。

絶頂期の閣下だし仕方ないね。
ファイターズクライマックス2013 に遊びに行ってきた!
ファイターズクライマックス2013 に遊びに行ってきた!
GP京都の裏で行われていたGP名古屋港ことファイターズクライマックス2013に、メガ君と行ってきました。

本戦は、いつのまにか予選期間が終了してて権利取れてなかったので、ひたすらフリーファイト周回&フリプ。
組んだばかりのヌーベル軸かげろうを途中調整しつつ使用。
マッチングは以下。

 1戦目:ヴァミ軸なるかみ ○
 2戦目:カオブレ軸LJ ○
 3戦目:テトラトランス軸アクフォ ×
 4戦目:テトラトランス軸アクフォ ○
 5戦目:アルテミ軸ジェネシス ○
 6戦目:抹消者軸なるかみ ○
 7戦目:ヌーベル軸かげろう ○
 8戦目:アシュラ軸ノヴァ ×
 9戦目:カオブレ軸LJ ○

7-2とまぁまぁ。プレミも何箇所かあった。

フリーファイト後は会場ブラついたり、メガ君とフリプしたりして、閉場ギリギリまで遊んでました。
ゲストイベントとか見に行きたかったけど、ゲストが代永翼&佐藤拓也だったので、女性ファン多すぎでステージ近寄れんかったw
来年はちゃんと予選でて、権利取って本戦に参加したいっすね。


夕飯は港区の本丸亭でとんこつ坦々麺&明太子ご飯&ギョーザを食し、メガ君家の近所の駄菓子屋で適当に駄菓子買い込んで帰宅。
駄菓子屋とか久しぶりに行ってテンション上がったw


そんな感じに超充実した週末でした。

新エキスパンション発売!!
というわけで最速でゲット。
5BOX内訳はヌーベル3で大勝利だったものの、RRがオバロとロウキーパー合わせて10枚引かされ、完ガ1とかオワッてたw
まぁ今回完ガ安いし、クリティック4出たしいいんだけどね…。

そんなわけでヌーベル軸かげろうできたんで、日曜のファイターズクライマックスはがっつりフリーファイト予定。
気軽に調整できて、ファイトパックもらえて、しかも無料とか最高や!


明日は発売記念大会出たかったけど、人狼会なのでノーライド。
通勤途中、車に轢かれたンゴwwwwww

ケッタ死亡&全身打撲でクソ痛いwww

しかも相手外人でやりとりめんどくさすぎワロタwww


とりあえず病院から帰ってきて、仕事も休みにしたし、エロゲやりつつ相手の保険屋からの連絡待ちますわ。
LJぶっ殺すマン。
プロキシでコツコツ調整して、現状↓な感じでまとまってきました。

-G4
4 超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ

-G3
2 ドーントレスドライブ・ドラゴン
2 クルーエル・ドラゴン

-G2
4 ベリコウスティドラゴン
4 バーサーク・ドラゴン
3 ヌーベルクリティック・ドラゴン

-G1
4 ヌーベルロマン・ドラゴン
2 封竜 カルゼ
3 ドラゴンモンク ゴジョー
1 鎧の化身 バー
4 封竜 リノクロス

-G0
1 リザードソルジャー コンロー
4 封竜 ビエラ
3 槍の化身 ター
4 ガトリングクロー・ドラゴン
1 封竜 アートピケ
4 封竜 シャーティング



-G3
DDD4からタッチクルーエルに変化。
クルーエルをタッチすることで、今までのかげろうからは考えられない程の柔軟性が生まれる。
ラッシュかけてくる相手への痛烈なカウンターになり、なにより見えてないクルーエル警戒して序盤ラッシュかけにくくする抑止力になる。
CB1からのガトリング→クルーエルで序盤戦のマウント取る事もできるため単純に勝ち筋が増える。
このユーティリティカードとヌーベルにBRすれば勝ち、のDDDを選択できるロマンが、ヌーベルデッキの強さの根底を支えてる。

ヌーベルは4枚。
3に減らしたりもしたけど結論としては4。
PBが想像以上に雑に使える。撃てば大半のクランに勝ちです。
あと初手にロマンがある場合、上記の選択肢取る為にヌーベルキープしたいため最大数取る。


-G2
クリティックが戻ってきました。
焼き枚数少なく感じることが多々あったので2T目の選択肢として3。
使用タイミングは多くは無いけど、ペアで握ってる時は大抵CB余ってるので撃ちそこなうことはほぼ無い。
この枠はミラー意識でバニラとかも考えたけど、G1のバニラが減り、キンナラもいなくなったのでスキル持ちでいい。
新規G2によって変動する研究枠。

バーサクベリコはとりあえず固定で4,4でいい印象。
バーサクが減ることはありえないし、殲滅時にベリコを《V》に当てに行ってCBでアド取ってく。


-G1
《V》裏で21k、G2バニラ裏でミラー意識の18k出せるバーを採用してたんですが、バニラライドだと相手の7kに空パンされて2T目0ダメになる可能性があり、クルーエル採用と矛盾するためその枠をそっくりゴジョーにしました。
ゴジョー互換は後手でルーティングした際、殴りに行けないのが不満点だったんですが、ヌーベルの場合2T目までに1ダメもらう必要があるため、1T目は《R》展開せず《V》のみパンチとなるため、ゴジョーへの不満点は解消された形。
他構築に比べライドへの安定性が若干低いデッキだけに、初手から掘り進んでいけるゴジョー互換はまさに救済。
ドロトリも多目なんで殲滅戦になった際も有効牌への変換をスムーズに行えます。

カルゼは殴ってきたケイ互換をルーティングしながら殴り返せるため、中盤以降のコンローからの選択肢の一つとなる。
適当においても掘り進めるので無駄にならない。

1挿しのバーは見ての通り《V》裏専用。
ルーター5枚なのと、ヌーベルに乗るにせよDDDに乗るにせよ、エルモで手札整理してくより要求値取ってったほうが強かったのでこっちを《V》裏ピン刺し枠にしました。


-G0
トリガー配分は7-5-4。
ドロトリをルーターで変換する動きが強いのと、☆に頼らなくてもヌーベルライドならどのトリガー捲れても強いのでこの配分にしました。
6-6-4、8-4-4も適宜試してるので要調整。とはいえガトリングが鬼のように強いので、引4以下にはならないと思う。
FVはコンロー以外の選択肢が存在しない。

今週末あれこれ

2013年11月17日 TCG全般
フェイズ千種VG公認大会にメガ君とライド!
来週からかげろうデビューする予定なんで、撃退者も使い納めかなー。

まずはいつもの公認大会。参加者28人。
使用デッキは撃退者軸シャドパラ。

 1回戦目:バトシス軸オラシン ○
 2回戦目:カオブレ軸LJ ○
 3回戦目:次元ロボ軸ディメポ ×
 4回戦目:ブラウ軸ノヴァ ○
 5回戦目:撃退者軸シャドパラ ○


4-1。パックから永劫アシュラ出たしノヴァ作るか^^;;;;;


続いて非公認のEB発売記念大会にライド。
使用デッキは大会初使用のアモン軸ダクイレ。
参加者36人の6回戦でした。

 1回戦目:カオブレ軸LJ ×
 2回戦目:獣神軸ノヴァ ○
 3回戦目:カオブレ軸LJ ○
 4回戦目:抹消者軸なるかみ ×
 5回戦目:ライザー軸ノヴァ ○
 6回戦目:撃退者軸シャドパラ ○


4-2。最近シャドパラ使ってたせいか、《R》の力不足感がヤバいw
前書いたみたいに、SC専用ユニットがデッキパワー押し下げてますわ。
せめてアモン眷属が《V》誘発可だったら…。

大会後はメガカーで大須に移動してなごみライド…と思ったら貸しきり営業でライド事故www
しかたなくファミレスでステーキ祭りして解散。


今日は特に用事もないんで家でゆっくりするかなー。
年末大掃除に向けて色々と片付けも始めないと…。
ビート使ってて相手にネメシス立たせられるのがキツイとか

今すぐスカルグを使うのです

ナカティルを4/4トランプルにして煽ってあげましょう^^



MtGで大切なことは すべてKKさんが教えてくれる
先週末あれこれ
3連休を簡単にフラッシュバック。


-土曜日
しゃちょーと人狼会へライド。
最近は割りとパンデミック会がアツくて、そっち多めに参加してたんで久しぶりな気がするw

 1回目:村人@村長 勝ち
 2回目:村人 勝ち
 3回目:村人@水晶 負け
 4回目:狼の仔@勝ち
 5回目:村人@タフガイ・剣 負け

久しぶりの人狼陣営。喰い散らかして勝ちました。
ただ5回目はタフガイで剣握れたのに最後まで噛まれず、ちょっともったいなかったかな、という感じ。

人狼会後はYSに移動してバトルラインを2回やってなごみ → 日シリ見るために早めに解散。


-日曜日
大瀬崎でダイビング!
天気崩れるかなと思ったけど、最後まで雨に降られることも無く、海もべた凪でダイビング日和!
この日は2ビーチで、ディープとナビのアドバンスでした。

ディープは24mくらいまで潜ったんだけど、18m↑に比べかなり暗い!
天気が曇りだったのもあるけど、ライト必要って意味がわかったかも。
あと、生物や景色もガラッと変わって、初ディープ、十分に楽しめました。

アンダーウォーター・ナビゲーターは、コンパス持ってひたすら泳ぎまくり。
30mを何キックで泳げるか とか、かかった時間は とか、データ採取メインでした。
コンパスの使い方もみっちりやったんで、次から潜るときは結構意識してコンパス見れそう。


ダイビング後は、いつもの沼津の定食屋で夕飯。
今日のオススメ刺身のヒラメと、カキを2~3個使った巨大カキフライがメチャ美味しかった。
大瀬崎に行く楽しみの半分はこの夕食と言っても過言でないwww

次回は12月第一週。
その頃にはクリスマスツリーが沈んでるらしいんで、それ目標に潜ってきます!


-月曜日
3連休最終日。
カラオケ行って飯食って解散。
アニソン・ゲーソン歌えなくて不完全燃焼。



そんな3連休。
先週・今週とあんま出来てないんで、来週はなんかTCGできるといいなー。
クルーエル・ドラゴン ファーストインプレッション
環境に存在してるだけで脅威。


G2ライド時、1ダメ受けてたらガトクロからのFV焼きでスペリオルライド。
2ダメ受けてたらバーサクorコンロー→ガトクロからの焼きでスペリオルライドと隙がない。

相手視点、1点でもダメージ与えると返しのガトクロでFV焼かれて11kに構えられるので、1枚多くドライブチェックされアド差つけられた挙句、自分のG2でのダメージが通らない可能性が高い。
それならコンロー→ヌーベルもケアできる空パンチ(かげろう側7kG1ライドに対して6kG1にライドし、ドライブチェックしつつダメージを通さない)と動くことも十分ありえる。(=ダメージレース有利)
少なくとも2ダメ与えてくることはまず無いので、クルーエル採用していなくても、かげろう使ってるだけで序盤の速攻をケアできるという寸法。
特に、ケイ・バニホ使えないヌーベル軸にとって、”返し”を考えなくていいってのは大きいです。


LBは、派手さは無いけど堅実な能力&軽いコスト。
《V》での軽い焼きは、CBが大振りだったかげろうにはありがたい存在。
とはいえ決定力は無いので、トリガー差つけられると厳しいかも。


採用デッキは、主軸で組んでもいいけど、やっぱりヌーベルかな?
G2ロマンからのサーチ→スペリオルライドの流れが美しい。
DDDの上に乗ってLB2連打とかも強いんで、DDD3、クルーエル1、ヌーベル4とかも考え中。


なんにせよかげろうは、クセのあるG3を上手くG0,1,2が支えてますね。コンローとかコンローとか。
先週末と今週末の予定
先週日曜日はしゃちょーとパンデミック会に参加。

中級2勝、上級で1敗してからの上級リベンジを気合で攻略!
上級はアウトブレイクで即死しやすいんで、ウィルスを常に2個以下に保つのが大事ですね。
シナリオも面白そうだったんで、次はそっちやってみたいかなー。

パンデミック会後は大須に移動して、アメドリでハーダ君に最強デッキ構想を託しなごみで焼き鳥祭り。
2時間ずっと日シリトークしてた。

食事後、しゃちょーと別れて帰宅する途中、なごみに向かうメガ君を見かけたので連れ立ってなごみに再ライド。
デザートを食し、BMでメガ君から借りたLJでフリプして閉店時間に解散。

そんな先週末。

今週末の3連休は、

土曜日:人狼会
日曜日:ダイビング
月曜日:未定

月曜はフェイズ千種でタッグファイトあるらしいんで、何も用事無かったら見に行こうかな?
ヤフオク届いたよー^^
ヌーベル軸、プロキシで回してイイ感じだったんでDDD購入。
店頭では2kが品切れだったりするけど、4枚で計5.2でした。
まぁ新弾で他に相方出れば下がりそうだけど、一応選択肢としては最後まで残りそうなので確保。

調整してるリストは以下。

-G4
4 超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ

-G3
4 ドーントレスドライブ・ドラゴン

-G2
4 ベリコウスティドラゴン
4 バーサーク・ドラゴン
3 封竜 ハンガーヘル・ドラゴン

-G1
4 ヌーベルロマン・ドラゴン
1 鎧の化身 バー
3 封竜 カルゼ
1 希望の火 エルモ
4 封竜 リノクロス

-G0
1 リザードソルジャー コンロー
4 封竜 ビエラ
4 槍の化身 ター
4 ガトリングクロー・ドラゴン
4 封竜 シャーティング


ぶっちゃけ新弾とEBで色々追加されるだろうからあんま意味無いリストw
どっちかっていうと、どのルーターにするか選択するための調整。
コンローとかいうチューターのお陰で1挿しが捗る。
意外とCBが余るんで、もう1種、焼きが欲しいですね^^;;;;;


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索