日曜はYSのVG公認大会にライド。

昼過ぎからメガ君とYS入りし、色んなデッキをフリプで回す。
次弾のLJ考えると、エイゼルもちゃんと調整しておいたほうが良さそうっすねw

大会のほうはいつものヌーベル軸かげろうを使用。
マッチング以下簡単に。

1回戦目:カオブレ軸LJ ×
ドローが全てドロトリ、ドライブが全てG1、ライド先はDDDR、ツインドライブでG3を2枚めくる、相手2T目3T目で☆トリと、速攻でガード値無くなって死亡。

2回戦目:レオパル軸グレネイ ○
相手の裏が全てラッコで焼きが腐りまくったけど、DDD→DDD→ヌベバで一気に攻めて勝ち。

3回戦目:ヌーベル軸かげろう ○
後手ゴジョーライドで殴らずスキル起動し、2T目クリティックで相手のゴジョー焼く。
お互いヌーベルにライドしあって戦うも、ゴジョーで完ガ多く握ってる分有利で勝ち。

4回戦目:守護天使軸エンフェ ○
リソース回復手段内デッキなんで、序盤からガトクロクリティックバーサクで裏を焼き、ヌーベル乗って"G1,2じゃないとガード出来ないけどガード使うと《R》が展開出来ない"状態作って消耗戦にもつれ込んで勝ち。

5回戦目:撃退者軸シャドパラ ○
BRからレイジング1発撃たれるもコンローから握ってた完ガで耐え、返しにDDDRにBRして相手の《R》が壊滅。
次ターンにハンド使い切ってフル展開してくるも、13k《V》に10k要求できるラインが無く、2発目のレイジングも止め、返しにヌベバ乗って6点ヒール遮断して勝ち。


4-1でした。
店員さんが「賞品パック選んでください。光輝意外なら。 何でもいいですよ^^」って言って来たから「アンティキティーでお願いします^^」って言っといたw
結局DDDくじやって、たちかぜのよくわからんRRが出て塩でした。


大会後は最近絡むようになったクルセイド&VG勢の子とメガ君の3人で夕飯行って、2時間近く遊戯王OCGの歴史がいかにクソゲーだったかを熱く語って解散。
ちなみに僕は永遠のエアーマン信者なので、エアーマンが制限解除されたら復帰するかもしれません^^
3連休初日と明日の予定
フェイズ千種VG公認大会に単体ライド!
使用デッキはヌーベル軸かげろう。
前のリストと50枚一緒です。
マッチングを以下簡単に。

1回戦目:テトラトランス軸アクフォ ○
先攻取れたのでバーサククルーエルで相手の《R》丁寧に焼きつつ《V》13k作って順当に勝ち。
醒トリ入ってると単純にハンド枚数削られるからきついけど、☆引治型なら15k要求作れるラインほとんど無いから楽に捌ける。

2回戦目:神器軸ジェネシス ○
ガトクロクリティックバーサクで裏焼いたらブースト要員が居なくなったんで、序盤の攻撃を全部とめる。
ヌーベル乗ってヒール遮断してダメージレースして勝ち。

3回戦目:星輝兵軸LJ ×
BRのドライブチェック4回で一枚もトリガー見えず、FT失敗して負け。
最近毎回このパターンで負けてる気がするw

4回戦目:ブラウ軸ノヴァグラ ○
序盤綺麗にライン作られハンドのシールド値ゴリゴリ削られる。
3点時にギャラクシーBRからダブクリされるも治で耐え、返しにDDDЯにBR。
そっからお互い消耗戦になり、最終的にはヌーベルにライドして詰め将棋して勝ち。残りデッキ1枚でした。


そんな感じに3-1。
商品パックからDDDЯ出たんでスリーブとシングルに交換しておいた。
最近DDDЯ結構引いてる気がw


大会後は本山のダイビングショップに遊びに行って、ボートSPとアドバンスのCカードを受け取ってきました。
これでCカード4枚!
アドバンスも終わったし、しばらくは遊ぶだけっすねw

あとクソ寒がりなんでドライインナーも買った。
結構いいやつなんで使うのが今から楽しみ!
ボーナスの使い道決まってなかったし、丁度良かったかな。



明日はYSのVG公認大会にライド予定。
回したいデッキ、調整したいデッキいっぱいあるんで、昼過ぎくらいからショップ回ってYSでフリプ会!

・LOVE AFFAIR 〜秘密のデート (サザンオールスターズ)

・夏の日の1993 (class)

・仮面舞踏会 (少年隊)



しょっぱな、中盤、終盤いつ歌ってもまずはずさない。
カラオケ苦手な人もこれだけ覚えときゃオッケーっしょ。
マジオススメ。(ただし年齢上の人たちとの二次会三次会に限る)

米米CLUBとかは絶対誰か入れるから、先に入れると「俺が入れるつもりだったのに…」みたいな視線をもらうw
年末に調整してた最新版ヌーベルバーグ。
DDD軸とヌーベル軸のいいとこ取り。
選択肢は多いものの、裏目っても誤魔化せる構成です。



-G4
4 超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ

-G3
2 ドーントレスドライブ・ドラゴン
2 ドーントレスドミネイト・ドラゴン"Я"

-G2
4 バーサーク・ドラゴン
4 ヌーベルクリティック・ドラゴン
2 ドミネイトドライブ・ドラゴン
1 魔竜戦鬼 クバンダ

-G1
4 ヌーベルロマン・ドラゴン
3 ドラゴンモンク ゴジョー
2 ディアブルドライブ・ドラゴン
1 カラミティタワー・ワイバーン
4 ドラゴンダンサー マリア

-G0
1 リザードソルジャー コンロー
4 槍の化身 ター
4 ブルーレイ・ドラコキッド
4 ガトリングクロー・ドラゴン
4 ドラゴンダンサー バルバラ



-G3,4
G3ライド先はDDD一択です。
2T目に焼いてロマン→クルーエルは、その場は強くてもトリガー・Vスタ等エンドカード性能で簡単に埋まる差であり、先の決め手(BR)を放棄してるように感じました。
カラミティとのコスト競合の面もあり、クルーエルは完全解雇。代わりにDDDRを搭載。
ロマン込みでDDD6枚、BR先6枚となり、安定して強いBRを行う。

名称が増えたので、ジェネシスメタで序盤~中盤にゴリ押しする為のバニホケイを採用できるのも強み。
割合はDDD3・DDDR1でもいい気はしてるけど、ドロトリ少な目なのでDDD→DDD→ヌベバはキツそう。
1回のBRで奪ったアドバンテージを、13kの守備力で守り切る方針。


-G2
ベリコが解雇され、単体で殴れるバニホがIN。
ベリコはコスト余らせてるケースが多々あったのと、ジェネシスやかげろうの台頭でバニホの重要性が増した為、勇退となりました。
クバンダ3でもいいんだけど、後手G2一枚の時にクバンダライドは嫌だったので、気持ち2-1で散らしました。


-G1
完ガ4、ロマン4、ゴジョー3はほぼ固定枠。
ゴジョーは怪しいものの、ライド安定性に若干不安があるので仕方が無いです。
ケイ互換は、ジェネシス相手に少ないリソースでゴリ押ししにいけるユニット。
カラミティはダメ落ち考えて2枚取りたいけど枠がない。
まぁ2枚目は終盤までほぼ撃てないので、コンローサーチのピン挿しでもOK。


-G0
8-4-4,7-5-4,6-6-4を結構な回数回したけど、8-4-4が一番勝率高かった。
立ち回りやすさで言えばドロトリ多目のがいいんだけど、☆一枚も当てれなくてダメージ差埋めれなくて死亡ってパターンがあまりにも多い。
ドロトリ増やすならBR2回目も見て、G3配分変えたほうがいいです。
ヌーベルがどっかで必ず4ノーされるんで、そこで☆捲るのが一番イージー。


そんな感じで。
明日から仕事なので
明日から仕事なので
明日から仕事なので
9連休の出来事を超簡単に。

-12/28
フェイズ千種VG公認大会にライド。
ヌベバ使って成績は2-2。
大会後は大須に移動し、YSでメガ君&零児君の神器とスパー。
夕飯はなごみで2013年の食い納めして帰宅。


-12/29
大須YSでメガ君とフリプしながら時間を潰し、YS大会にライド。
ヌベバ使って成績は2-1。
めちゃ久しぶりにM瀧君と再会しました。元気そうで何より。
夕飯は栄の餃子専門店。あそこは美味いねー。


-12/30
フットサルチームの蹴り納めに参加。
アドバンテージの大会に出るつもりだったんだけど、色々喋ってたらいつの間にか時間過ぎててノーライド。


-12/31
朝から夜までskypeやりつつプーさんのホームランダービー。
2年参り行って、年越し蕎麦食べて就寝。


-1/1
閃の軌跡やりながらダラダラしてたら一日が終わってた。


-1/2
ホームランダービーやりながら夕方まで過ごし、夕方からアメドリ大会にライド。
ヌベバ使って成績は4-1。
大会後はなごんで帰宅。正月メニューなの完全に忘れてたw


-1/3
るーしぃ君と365日ぶりに再会。
メンツ集まるまでるーしぃ君にVGのルールを教え、はじめようセット購入→カードファイト部入部。
メンツ集まってからはボドゲ連打して、夕方解散。
名駅に移動して友達と新年会。ハメ外しすぎて死亡。


-1/4
二日酔いで昼過ぎまで死んでた。
夕方、艦これの着任の抽選やってたのでなんとなくトライしてみる→着任。
直後、鯖落ちしてログインゲームへ。
夜に復旧したのでwiki見ながら始める。


-1/5
閃の軌跡と艦これを平行でプレイして一日潰す。
大会行こうかと思ったけど、明日から仕事だし一日ダラダラして英気を養うw


大体こんな感じ。
もう1,2回大会出たかったかなー。

ヌーベル軸の調整がいい感じなので大会で沢山回したい。
ライド事故が他デッキより高いんだけど、その分デッキパワー取ってるから仕方ないよね。
クルーエルは救済だしミラクルカードだけど、ぶっちゃけパワー不足感否めない。

今日は

2014年1月3日 TCG全般
イエサブでボドゲやってます。

色々持ってくんで

暇人だったらウェルカム。
今年もよろしくお願いします!

-MtG関係
スタンはローテから外れたので事実上引退かな。
一緒にプレミアイベント目指す友達が新しく出来れば別だけど、いまんとこそこまでの熱意は無いっす。
レガシーも特に回したいデッキが無いので停止中。
1年半前のレガシー選手権目指してたときみたいに、目標と、使ってて楽しいデッキが出来れば復帰します。
EDHは、一緒にやってたメンツ全員をボドゲ民に改宗させたので終わり。


-VG関係
全国大会とかは今のところ興味は無くて、むしろ東京観光を兼ねたGWのヴァンガ祭が第一目標。
あと今年は、去年以上にVG友達沢山作りたい。
内輪でタッグファイトできるくらいのコミュにしたいっすね。
目標:多○見勢!?


-ボドゲ関係
やりたいゲームは沢山あるんだけど、なかなか機会が無いw
しゃちょーがドラクエに飽きるのを待つか、どっかの遊戯会に混ざるか。


-ダイビング関係
去年ついにダイバーデビュー!
今年は沖縄or海外に一度は行きたいなーと思ったり。
予算と、なにより休日の関係で難しい目標だけど、是非とも実現させたいな。


-フットサル関係
シューズとインナー新調してやる気MAX。
去年は大会何度か出たけど、自分は個サルでゆるくやってるほうが性に合ってるかな。
MtG勢でフットサルやりたい人居れば、コミュニティ紹介するけど一緒にどうっすか!?



大体こんな感じ。
あと今年はDNを普通の日記っぽく使ってこうかな、と思ってます。今でもそんな感じだけどw
理由はまた今度。



とりあえず明日は大須に遊びに行って、夕方からアメドリのVG大会出てみます。
こういう長期連休だと、ホビサルがあればなーって思うw
年始に立てた今年の抱負は

 「新しいことを始める」

だったんですが、今年はほんと、いろいろ新しいことにチャレンジしました。仕事もプライベートも。

去年の年末、三河で行われたレガシー調整会に参加し、2013年もレガシーに力入れていきます!とか行ったものの、年始の新年会で突如ヴァンガード部が設立。
新年会の中のノリで言った一言、「VGにライドしてこ!」で本当にここまでハマれるとは思わなかったw
http://summerplanet2.diarynote.jp/201301032308295079/
http://summerplanet2.diarynote.jp/201301052046146184/

今年からはファイナルズやニッセンが無くなった事もあって、俺もしゃちょーもMtG熱が下がってたので
去年までの熱の入れようは何だったんだってくらいMtGから遠ざかっていきました。
反面、今年はメガ君と毎週つるんでVG三昧。
フェイズ千種を拠点に、色んな大会に参加し、春には東京で行われた大ヴァンガ祭にも参加!
VGがきっかけで知り合った友達も出来て、今年もまだまだブームは続きそうです。


夏からは、前々から計画してたスキューバダイビングを始動!
http://summerplanet2.diarynote.jp/201307242258051511/
http://summerplanet2.diarynote.jp/201307282330293430/

誰か一緒に始めれる人がいたらすぐにでもCカード取りに行くのになーとか思ってたら、思いがけないところからoxidda君が名乗りをあげ、2人でダイバーデビュー!
海の中は陸上では味わえない無重力空間で、見るもの全てが新鮮。
最初は年に数回潜りにいければいいかー、くらいの気持ちだったんですが、気づけば毎月潜ってますw
”潜る→次のダイビングを楽しみにして仕事頑張る→潜る”のサイクルが出来てて仕事も充実!最高や!


秋~冬にかけては、サボりがちだったフットサルに積極的に参加。
平日の仕事終わりや早朝の個サル中心に混ざってます。
あと個サル主催の人に誘われてバドミントン部も始めたり。
こっちはゆるーく交流メインなんで、ネタプレイとかしながらテキトーに遊んでます。


そんなわけで色々と新しく始めた2013年。
来年はちょっと思うところもあって、今年以上に挑戦の年にしてきたい!
一年お世話になりました。
2014年もよろしくお願いします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22206354

勝利より、たった三度の敗北を語りたくなる馬。

永遠なる皇帝。



カッコイイ。ヤバイ。


愛知レガシー界にも

永遠なる皇帝はいますよね^^
にメガ君と参加してきました。
チーム「プレインズウォーカー」!
キン肉マンネタのタッグ名にしたかったけど、確実にネタわかる年齢層いなさそうだったんでこっちにしたw

タッグの大会に出るのは今回が初。
セオリーとかわかんなかったんで、戦略は机上の空論レベルw
デッキはメガ君に神器軸ジェネシス使ってもらおうと思ってたんで、色々シナジー出来そうなDDD軸かげろうを選択。
大会前にショップで両デッキともタッグ用にチューンし参加。


参加者は18チーム(36人)。
マッチングを以下簡単に。

1回戦目:ルキエ軸ペイル&魔王軸スパブラ ○
自分の対面がルキエだったので、DDD→DDDにBRで連続ブレイクライドからの踏み潰しを狙う。
メガ君がクロスブレイク成功してたので、2人ともVスタからの4パンとなり、普通に殴って勝ち。

2回戦目:抹消(テンペスト)軸なるかみ&レオパル軸グレネイ ○
メガ君対面のグレネイがG1ライド事故。
早い段階でテンペストがLBし、事故ってたグレネイは展開してなかったのでこっちの《R》だけ持ってかれる形になったけど、コンローで確保した完ガで守りつつメガ君が7k《V》に15k要求続けて勝ち。

3回戦目:ヌーベル軸かげろう&ヒャッキ軸むらくも ○
自分対面のヌーベルにLBされてこっちの《R》がふっとぶ。
キンナラとガトクロをソウルに押し込んでカラミティ2回でカバりつつ、DDD→DDDRで相手の裏を抹消。
こっちがグダってる間に、隣のメガ君がLB連打して勝ち。

4回戦目:撃退者軸シャドパラ&DDDR軸かげろう ○
早い段階のDDD→DDDRで撃退の裏を更地にする。
ブラダドリンが成立しなくなったので相手のCBプランが厳しくなり、ジリ貧に。
こっちもメガ君がBR出来てなかったのでパンチ力に欠け、9点ヒール2回を含む相手のヒールトリガー×5で長期戦化するも、最後は1枚貫通を☆トリで貫いて勝ち。

5回戦目:ディセガント軸なるかみ&カオブレ軸LJ ×
対面のなるかみと焼き合ってスローゲームにしようとしてる横で、相手LJが2T目☆トリ、3T目ダブクリでわからせにくる。
こっちの4T目、メガ君がミネルヴァBRで3点を当てて追いかけるも、相手なるかみもディセにのってVスタしてくる。
ディセVスタの2パン目、ハンド全て失って完全ガードするor1枚貫通にしてDDDRを残し返しのターンにBRする、の選択肢で前者を選択。
理由としては、相手のドライブ&捨て札で見えてるトリガーが0枚であり、こちらも治トリ8枚残ってるので、返しのターンで決めれなくても、20kガード値or治トリゲット出来ればクロスしてるメガ君が耐えて返しにLBで勝ち、というもの。
ただ結果的には相手は2パン目ノートリで、こちらは返しにガード値確保できず、ヒールも出来なかったので負けでした。
メチャメチャ悔しい。


そんなわけで4-1で準優勝でした。
貰ったパックからは欲しかったカードが何枚か出てありがたいことです。

上にも書いたように、初タッグ大会だったんですが、通常のシングルとは全然プレイ感が違ってかなり楽しめました。
また来月あるらしいんで出れそうならライドしたいな!

今回使用したデッキは以下。


-DDD軸かげろう

 4  ドーントレスドライブ・ドラゴン
 4  ドーントレスドミネイト・ドラゴン “Я”
 4  バーサーク・ドラゴン
 4  ドミネイトドライブ・ドラゴン
 3  ベリコウスティドラゴン
 4  ドラゴンダンサー・マリア
 3  ディアブルドライブ・ドラゴン
 3  ドラゴンモンク ゴジョー
 2  カラミティタワー・ワイバーン
 2  魔竜導師 キンナラ
 4  ドラゴンダンサー バルバラ(治)
 4  槍の化身 ター(☆)
 4  ブルーレイ・ドラコキッド(☆)
 4  ガトリングクロー・ドラゴン(引)
 1  リザードソルジャー コンロー(FV)


-神器軸ジェネシス

 4  全知の神器 ミネルヴァ
 4  叡智の神器 アンジェリカ
 4  烏の魔女 カモミール
 4  樹木の女神 ユピテール
 3  葡萄の魔女 グラッパ
 4  林檎の魔女 シードル
 3  オレンジの魔女 バレンシア
 2  オーダイン・オウル
 1  蛙の魔女 メリッサ
 2  盾の女神 アイギス
 2  挺身の女神 クシナダ
 4  戦巫女 ククリヒメ(☆)
 2  サイバー・タイガー(☆)
 4  檸檬の魔女 リモンチーノ(☆)
 4  大鍋の魔女 ローリエ(治)
 2  ファンシー・モンキー(引)
 1  ビビッド・ラビット(FV)


基本戦略は、長期戦が異常に強いミネルヴァを主軸に、かげろうがスローゲームを作ってその土俵に載せる、というもの。
タッグは長期戦化しやすいものの、一人一人のターン数はそれほどでもないので、ジェネシスのデッキアウトはそれほど気にしなくていいです。

コンローからのカラミティ→SBを序盤の主軸にし、CB1で1アド取れるカモメリ、ノーコスでSC出来るグラッパ・バレンシアを多めに採用。
シードルも誘発機会が多いので4にしています。
かげろうが環境に多い読みだったので、メリッサを+1しても良さそうですが、CBとの兼ね合いが難しい所ですね。

かげろう側は、SBマシンかつミラーでは多く置いたほうが勝ち!なカラミティを2枚。
ソウルがカツカツな際に、ガトクロとの併用でソウルを増築すキンナラを2枚、としました。
実際に回した感想では、想像以上にソウル枚数は苦にならないので、キンナラを減らし、確実に着地させるためカラミティ3かな、と思いました。
ゴジョーはただでさえゴッドモンクなのに、タッグは先手率が5割増しなのでスーパーゴッドモンクです。


かげろうとジェネシスは、デッキ相性が凄く良かったので、またフリーとかで遊びたいっすねw
新エキスパンション情報チラ見せ来た!!
3/21は会社休みなんで、朝イチ大須ライドでSP集めに行きますわ^^

ヴェールのクロスブレイク出そうだし、PRISM完ガと自爆互換、トリガーもよろしくお願いしますね^^

とりあえず連携はもういらないんで……。


今週は久しぶりにバミューダデッキ回そう。
三木浦に行ってきた!
三木浦に行ってきた!
三木浦に行ってきた!
3連休中日の日曜に
三重の三木浦へ、ダイビングしに行ってきました!
今回は初ボート!
エントリーするときにちょい緊張したけど
泳いでポイントまで行かなくていいのは楽(`・ω・´)

水温が16℃で、2ダイブ目後半は若干寒かったけど
ダイビング後の伊勢海老祭り(伊勢エビ汁&鯛飯弁当)で体温めて
大満足の一日でした!

ってかこのイベント
伊勢海老丸ごと1匹入って500円とかお値打ちすぎ(゚∀゚)
また来年も行きたいなー 鯛祭りとかもあるらしいしw


あと今回のダイビングでボート・ダイブをやったので

 ・ディープ・ダイブ
 ・水中ナビゲーション
 ・ピークパフォーマンスボイヤンシー・ダイブ
 ・AWARE魚の見分け方・ダイブ
 ・ボート・ダイブ

の5つを終了し
アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーになりました!
年内に終わって良かったw
PADIの年末年始休業の関係で
Cカード届くのは来年らしい。楽しみ!
金曜日:skypeメンバーの忘年会

土曜日:朝イチで車を車検へ。足を失うので電車移動でフェイズ千種VG公認大会にライド!
夜からはフットサルチームの忘年会なので、それまで暇になりそうならレガシー大会にライド?(ソロライド時)

日曜日:ダイビング@伊勢海老祭り

月曜日:個サル行くつもりだったけど足無いマン。VG大会どっかでやってればライドしたい。もしくは大掃除。


そんな感じ。
来年もバミューダEB確定で歓喜wwww

無限転生どうでもいいんではやくEB出して下さい^^

ヴェールのクロスブレイクやG4とか出そう!?

PRISM新規に期待!


あと夏にRtVの続編とか、GWに大ヴァンガ祭とかテンション上がる(^ゝД*)

VG熱めっちゃアツいんで、年内出れる大会は全部出たいなー
しゃちょー主催の忘年会にライド

昼過ぎくらいから大須でボドゲやって忘年会

その後はそのまましゃちょーん家遊びに行くかな?


そんな感じで今週はVGノーライドの予感w

ヌーベル回したい!エイゼル作りたい!

冬の茄子が出たので強気で色々お買い物

奇しくも明日は光輝迅雷発売日

ゴルパラ・ジェネシス・ネオネク・かげろう、と

使ってるクランだらけ!

楽しみ(^ω^)


後はフットサル用品とダイビング用品をつまんで

年末年始でパーッと飲み食いして

車検も通して

散財するマン!


月ブシ初めて買った^^
ゴルパラ使いはもちろん4冊買うよね^^


銃士のトリガー追加はいつになったら来るんだ…
ってかネオネク、まだ☆トリ2種しかないんだけど…

昼までフットサルの練習やって、フェイズ千種のVG大会行こうとしたけど
時間間に合いそうに無かったのでノーライド。
一旦家帰って、シャワー浴びて、他に大会やってる店舗しらべたら
フェイズの新瑞橋店で15時から公認大会やってるみたいだったので初ライド。

割と時間に余裕見て家出たのに、新瑞橋付近が交通量めちゃ多くて店着くのギリギリになるw
場所わかりにくいかなーと思ったけど、大通り沿いに大き目の看板出てたんですぐわかった。


使用したデッキはヌーベル軸かげろう。
この前のリストと50枚同じ。
知り合い誰もいなくてアウェー感漂うw

1回戦目:ジエンドヌーベル軸かげろう ○
自分先手で相手は2チェン。
こっち2T目クリティックコールスキルからのコンロー除去して、ロマン→クルーエルスペライ。
したら、相手G3に2T乗れなくて、バーサクで裏焼きながらテキトーに殴って勝ち。

2回戦目:抹消者軸なるかみ ○
スペライセット揃ってなかったのでロマンからDDD探してそっちにライド。
お互い除去りあいになるも、こっちはヌーベル握っててコスパいいクリティックでアド取ってく。
最終的には相手3点からヌーベルBRで圧殺して勝ち。

3回戦目:カブキクジリキ軸ぬばたま ○
先手2T目、ガトクロでクロコ焼いてクルーエルスペライ。
次ターンにヌーベルライドしてドライブで2枚目のヌーベルが見えたため、相手が全然展開してこなくなる。
3面vs2面勝負になり、パンチ回数差で勝ち。

4回戦目:セシリア軸ネオネク ×
先手の相手が2T目に3パンしてきて、後手2T目クルーエルスペライするも、相手3T目セシリアに順当ライド。
焼き分をシルヴィアでノーコスで戻され、ヌーベルライドするもミルッカでライン作られる。
銃士のコールスキルでガッツリ圧縮されてたのでヒールも3回成功され、いいとこ無いまま負け。
あとあと考えると、2T目クルーエルスペライせずにDDDからのBRプランにするべきだった。
多分そこがプレミ。


そんなわけでラスト負けて3-1でした。
初めて行ったお店だったので新鮮だった。
VGのプレイヤー層は他店舗みたいに年齢バラバラじゃなく、高校生~大学生ばっかだったかな。
あと何より驚いたのが店内土足禁止w


今から徹カラいくので明日はノーライド…の予定。
来週からゴルパラも始動させたいし、もっとヌーベル大会で使いたいなー!
最強ヌーベル軸!
スペライからの速攻、BRからの圧殺、最速ヌーベルからの除去コンと、なんでもアリや!
色々調整し、初期構築に近い形に戻ってきた感がある。


-G4
4 超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ

-G3
2 ドーントレスドライブ・ドラゴン
2 クルーエル・ドラゴン

-G2
3 ベリコウスティドラゴン
4 バーサーク・ドラゴン
4 ヌーベルクリティック・ドラゴン

-G1
4 ヌーベルロマン・ドラゴン
1 封竜 カルゼ
3 ドラゴンモンク ゴジョー
1 魔竜導師 キンナラ
1 希望の火 エルモ
4 ドラゴンダンサー マリア

-G0
1 リザードソルジャー コンロー
4 槍の化身 ター
3 ブルーレイ・ドラコキッド
4 ガトリングクロー・ドラゴン
1 ドラゴンダンサー モニカ
4 封竜 シャーティング



-G4、G3
ヌーベルは4枚。
初期は3枚や1枚の構築もちらほら見かけたけど
今はどのレシピも4枚に落ち着きましたね。まぁ4枚安定。
G3はクルーエルとDDDの2択を2枚づつ。
非スペライ時かつ即ヌーベルに乗れないときのクルーエルが弱いけど
ルーターとドロトリでゴリゴリ掘り進むので
どっかしらでヌーベルには乗れる。

DDD→クルーエルは十分戦力級で
ハンド3枚切るディスアドを上手く補えてます。
相手が次ターンにライン作れなかったら+1アドです。
ロマンからの選択肢は、スペライ可→クルーエル、その他→DDDなので
なるべくG1ロマンライドせず2T目まで手札で温存しときたいですね。
(2T目ドローで除去カードか振ってくる可能性があるため)

かげろうはハンド補充が苦手なクランなので
DDDのBRはタイミングしっかり見て行う必要があります。
相手3ダメ時で、☆捲って圧殺や!って思考で手札差見ずにBR仕掛けると
1パン目で☆出ずに、上手く捌かれて返しGGもあります。
抹消者以外の名称系は18kライン簡単に作って煽ってくるので
ヌーベルの13kを過信しすぎると危険です。


-G2
調整段階でベリコ4、バーサク3、クリティック4になってたんですが
結局現行では元のバーサク4、ベリコ3に戻りました。
2T目ベリコライドの確率が上がるのは魅力的だったんですが
クルーエルスペライが結構な回数決まるので優先ライドの必要性が無いことと
中盤~終盤にCBダダ余りで負けたのが2回あったため
2枚目のバーサクが腐るとしても、きっちりCB撃ちきったほうが強いよねってことで。

あと「ヌーベルには速攻ですよ!」って言って突っ込んでくる人が結構いるんで
2T目を一番強い形で返せるようにバーサークは4かなと。


-G1
ロマンは4固定でいいでしょう。
ルーターの枚数は人それぞれ持論がありそうですが
ヌーベルは他デッキよりも若干安定性が低いデッキなので
アベレージ上げるためにはきっちりライド補助へのアプローチを取りたいところ。
幸いゴジョーとかいうゴッドモンクが存在してるので
ライド事故&ヌーベルPBへのフォローは厚いです。
初手キープ基準的にゴジョー4でも良かったんですが
ブーストしながらルーティングしたい場面が多々あったのでカルゼを1挿ししてます。

バーやアシュガル等、V裏パワー枠は全て抜けました。
7kでありながらヌーベル裏で10kブーストできるアシュガルは魅力的だったものの
ヌーベル裏でパワー出す必要は無いとの結論に至りました。
序盤はそもそもヌーベル単機ですらなかなかシールドは切られず
終盤は完ガとしか戦っていないので、23k!とかやる必要ないです。
焼きが上手くいってなくて相手が5k大量に抱えてるときは、1度くらい3枚投げて2貫されるかもね、程度。
そんなわけで順当にライド成功した際のコンローのサーチ先としてエルモを投入。
ヌーベルへのアクセス、5枚入ってるドロトリを有効牌に変換と、おおよそ腐ることが無いです。
キンナラは後攻時の5枚目のガトクロ。
今後LJが減るため別カードに変更されるかもしれません。
全体の焼きの枚数とクルーエルのスペライ成功率と相談。


-G0
トリガー構成は☆7引5癒4。
ヌーベルライド時はドロトリが☆並に強かった印象があったのでこの枚数。
4ノー結構されるデッキなのでそういう意味では☆8なんだろうけど
1試合中に1回はドロトリできないと手札が追いつかないので多目取ってます。
8-4-4も理にかなってるので、どっちが良いかは、回数こなして勝率で判断します。



とりあえず現状こんな感じ。
喰えたLJが減るものの、エイゼル軸も焼きが効く相手なんで
環境的には追い風です。
問題は撃退者も次環境強いので、ミラーと撃退対策はしっかりと。
まぁミラーは先手ゲーなんですけどね…。
伊豆海洋公園(IOP)にクリスマスツリー見に行ってきた!
伊豆海洋公園(IOP)にクリスマスツリー見に行ってきた!
伊豆海洋公園(IOP)にクリスマスツリー見に行ってきた!
伊豆海洋公園にダイビングに行ってきました
目的はアドバンス『魚の見分け方』と、先月末に投入されたクリスマスツリー!

1mくらいのツリーを想像してたんだけど、予想以上にでかくて驚くw
☆入れたら3mくらいありそう

海は今までのダイビングの中で一番じゃないの?ってくらい透明度良くて
ツリーのある砂地とかすごいキレイでした

今月末は伊勢海老祭りもあるんで
めちゃ楽しみにしてます(^ゝД*)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索